top of page

ヘッドライト再生✨(ヘッドライトスチーマー)

「自動車の顏!!」

とも言えるヘッドライトに関する作業ネタの施工例です。(^^♪

街中ですれ違う車やショッピングモールの駐車場など・・・日常的に目にするだけでも、経年劣化によるヘッドライトの黄ばみ、くすみ、汚れなどで実際の車の年式よりも古く見えてしまう車を数多く見かけます。

ヘッドライトが黄ばんでくる原因はいくつかあり、点灯時の本体からの熱や太陽からの紫外線によるダメージが主な理由になっているようです。

昔の車のヘッドライトのようにガラス製であれば、このような症状はなかなか出ないかと思いますが、現在街中を走っている車の大半は安全面、軽量化などに勝るポリカーボネートという樹脂製のヘッドライトが採用されています。

このタイプのヘッドライトであれば、内側部分からの変色、割れ等のダメージが無く、外側からの劣化による黄ばみ、くすみ、軽微なひび割れなどのダメージから再生し、新車同等!!・・とまではなくとも、それに近い状態に戻す事が可能です。

従来の施工法とは違い、スチームによりポリカーボネートを溶かし、その上に純正同等のハードコートを形成する・・という画期的なヘッドライト再生の技術になります。

施工例はYouTubeなどで「ヘッドライトスチーマー」で検索していただければ多くの施工動画がアップされております。

※当店は「ヘッドライトスチーマー」SPASHAN正規品での施工登録店です。  

#ヘッドライトスチーマー #SPASHAN #スパシャン #リペア補修 #福岡カークリーニング車内クリーニング自動車内装 #ヘッドライト黄ばみ

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page