top of page

ハイエース S-GL 久しぶりに足回り部品の交換をしました(^^;)

今回は約2か月ぶりに足回りの作業です。(''◇'')ゞ ハイエースはバングレードの場合は貨物用途を想定された車なので、通常あまり積載しない場合などは純正だと逆にしっくりこない感じもしますよね。(^^;) 今回ローダウンに使ったのはリム製のロワリングブロック38ミリ、前後バンプラバー、リバウンドストップ、強化トーションバー、ビルシュタイン製のショックアブソーバーです。 ローダウンすると当然見た目はカッコよくなりますが、走行安定性や衝撃吸収性などにおいてはメーカー基準値より外れてしまうために本来の機能を低下させてしまうことになるんですね⤵ ・・て事で基本的なローダウンの3点セット、プラストーションバーとショックアブソーバーも交換してしまおう⤴・・的な(^^)・・・ これで38㎜くらいであればローダウンしていても乗り心地は安心かと♪ ロール時が気になるようであればスタビ交換も視野に入れて頂ければと思います。 ダウン量や車両重量次第で交換した方がいい部品もありますが、正直出費もかかってくる事なのである程度以上はその都度強化していく感じでいいのかなと思います。(^^♪ 

ちなみに内装業メインではありますが、ハイエースに関しては足回り、エアロ、フェイスチェンジなども承ってますよ~🔧🔧

#ハイエースカスタム

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page